五分袖が仕上がった↓↓↓↓





何も入れてない二つの玉はお客さんの意向です。
、久々にN氏から予約が入ったなぁ。やっと続きが彫れるや(笑)
、ユウキ、お疲れさま。遠くからありがとな。
夜は冷えるな。
以前載せた約二ヶ月で仕上げた作品の墨の部分が彫り上がった時点の状況です↓↓↓↓

筋彫りから始めてこの状態まで約一ヶ月半くらいだったかな。
天晴れです。
、そして今日は以前両五分袖に背中抜き彫りを仕上げたお客さんから新たにオーダーいただきました。
ここのところ以前仕上げたお客さん二人が胸割り発展させたばかりだったんですが、彫る面積の上でで胸割りを上回るドンブリの依頼です。
ドンブリ…
しかも題材から何からすべてオマカセで。
さて、どんな具合でいこうかな。
楽しみだ。
天晴れでしょ。
、バイク乗りてーな。
四代目梵天 大和彫けん
先日、サイパンに行った時に マニャガハ島にも行ってきました。
本島から舟で10分位だったかな。
海の綺麗さが異常でした。
本島でも相当綺麗だなって思ってたんだけどマニャガハ島はベツモノだったな。
今まで見た海の中で一番だっかも。
竹富島や伊良部島ってのも相当綺麗だったんだけどね。
同じくらいかな、あるレベルを超えると綺麗さは比べられないね。
そのくらい綺麗だったよ。

シュノーケリングしたり海水浴を楽しみました。
島内のちょっとした売店のハンバーガーが旨かった。
また行きたいです。マニャガハ島。
下絵↓↓↓↓

こういうのも面白いですね。
、静岡のTKちゃん本日は脇腹の筋彫りお疲れさまでした。
痛い箇所にもかかわらずスムーズに作業できました。
次回は反対側頑張ってね!!!!
明日も描いたり彫ったり楽しみます。
四代目梵天 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo
から戻ってきてぼちぼち落ち着いてきました。
今回のサイパン行きはタトゥーイベントに参加する事が目的だったんですが、直前に急遽中止になりました。
主催側のスポンサーの問題やら他所の国の同業者の入国の問題やらで。
その知らせを受けた時には既に飛行機や宿泊の手配や休業の日程も完全に決めきっていたので今回はバカンスに行くってことになりました。
モデルとして同行してもらう予定でいたうちのお客さんも、それならそれでということでバカンスに同行することに(笑)
それほどゆっくりは出来なかったんですが、しっかり遊びました。
おかげで顔が真っ黒です(笑)
しかしサイパンの紫外線を舐めてましたね。
日本の5、6倍はあるそうです。
まぁ、ここのところバタバタとしていたので良い骨休めにはなりました。
おかげで物凄く刺青に飢えていますよ(笑)
また、適当にサイパン日記でも書くとします。
同行したHyt君、お疲れ様。
まだまだ遊び足りないようだったけどね。
とりあえず、もう気合いは入れ直したので明日からもバリバリいきますわ!!!!
今朝、サイパンから帰国して今、仕事場にて掃除やら仕事の準備をしています。
仕事場、落ち着きます。

さっき桜ヶ丘駅近くのよく行く蕎麦屋に行ってきたんだけどやたらうまく感じたな。
とりあえず、やるべきことがたくさんあるので再開します。
自分の作品の肝の作業 太彫りです。



迫力出るでしょ。
迫力を出す上で欠かすことの出来ない最も重要な作業です。
手間がかかる作業なんですがこれをやるのとやらないのでは作品のしまりが劇的に変わるんですね。
そんな太彫り作業でした。
10月18日(木)~22日(月)まで休業致します。
予約は電話、メールにて受け付けますのでお気軽に問い合わせ下さい。
梵天四代目 Official HP
下絵↓↓↓↓

鳳凰

龍
今日はすでに活動しています。
ここのところ毎日こんな感じなんだけどね。
朝早くから活動すると一日が長いから内容が濃くて充実しますね。
今日も一日頑張ります!!!!
お知らせ!!!!
10月18日(木)~22日(月)まで休業致します。
予約は電話、メールにて受け付けますのでお気軽に問い合わせ下さい。BontenIV Tattoo studio
以前載せた飛天の反対側の腕への筋彫り↓↓↓↓





コテコテな額ではなくこういうのも好みによってはいいかもね。
、今週からサイパンだ。
早いなぁ、時が経つのは。
お知らせ!!!!
10月18日(木)~10月22日(月)まで休業致します。
予約は電話、メールにて受け付けますのでお気軽に問い合わせ下さい。BontenIV Tattoo studio
先日、仕上がった作品の下描きや筋彫りから載せるとします。
たしか、八月上旬から中旬頃に筋彫りを開始しました。
身体の大きさも今まで彫った日本人のお客さんの中でも五指に入るであろうと思われるくらいの大きさでした。ここ数年で確実に一番大きいはず。
それくらい大きい方でした。










下描き↓↓↓↓





これを一ヶ月半程で仕上げちゃうんだからなぁ(笑)
その覚悟と精神力に脱帽です。
そして漢でした。
背中を楽しみにしたいです。
、また仕上がりを載せますね。
この度はお疲れ様でした。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo
ホームページを少し更新しました。
更新箇所は、和彫り作品〈途〉です。
とはいってもほんの少しなのであまり期待しないで下さいね(笑)
今後も時間みてちょこちょこ更新していきますのでチェックして下さいね。
四代目梵天 大和彫けん official HP
天気が良かったのでバイクで仕事場に行きました。
いやぁもう寒いね。
陽がでてるからって厚着にならない程度のカッコでバイク乗ってたら寒いこと。
帰りなんか特にね。
今度から気を付けよ。

そして、昼の予約と夜の予約の間が大きく開いていたので合間にかなり久々に藤沢のLUCKY JOHNへバイク乗りがてら遊びに行きました。
バイク関係の情報等色々話できて情報をたくさんいただきました。
趣味の話が気兼ねなくできるっていいですよね。
そして、何ヵ月か前に預けてたリングもパワーアップして戻ってきました。
一年くらい経つのかな。

そんな感じで結構走ったしリフレッシュ出来ました。
背中の筋彫り↓↓↓↓女性です。

気合いです。
仕上がりが楽しみですな。
この時点では筋も途中なんですが、今現在はぼかしにはいっています。
、本日、静岡よりTKちゃんから連絡があり、とうとう決意が出来たとのことで予約いただきました。
新しい仕事も決まったようだしなんだかいい感じが漂ってますね。
しっかり後押し出来るような最高の作品を手掛けさせて貰うよう頑張ります!!!!
実に楽しみだ。
どんなデザインでいくかな。
四代目梵天 刺青・入れ墨・タトゥーTattoo
下北沢スタジオにて仕事でした。

何故だかこういう日は特に大和スタジオの当日予約の問い合わせが多いんだよなぁ(笑)
不思議だ。