先日、飛行機の中から見た富士山です↓↓↓↓

俺、あそこの頂上部分に登ったんだよな?(笑)
こうして見るとホントでかいよね。
あんな所に登るんだから、そりゃ高山病にもなるよね。
、そういえば少し前からバイクの調子が悪くて修理出してたんだけど直ったみたいだ。
けど、引き取りにいく時間がない(笑)
本格的に寒くなる前に出来るだけ乗りたいなぁ。
皆さんも体調管理には気を付けて下さいね。寒いから。
背中の下絵↓↓↓↓

なかなか珍しい題材です。
毘の字の馬印が戦場の雰囲気をいいアンバイに表現出来ているのではないでしょうか。
なんだかずいぶん前から何故か上杉家好きの自分にとっては一度は彫りたい題材だったのでテンション上がりました、はい。
武田信玄と共に戦国最強と称された二大巨頭の一人 上杉謙信。
なんともカッコいいですね。
とりあえず、現時点で二回の筋彫りが終わっています。
この先が楽しみですね。
Kさん、頑張りましょう!!!!
四代目梵天 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo
新し紋が出来上がった。

全く新しいものにしようかと思ったんだけどやはり以前より使用してたものに愛着があるので、以前からのものをパワーアップさせることにしました。
うむ、気に入った。
今回は、下絵は自分が作ってデータ処理?っていうのかな、編集をgo→from MA-5に依頼しました。
いつもありがとう。写真撮影や裏方仕事。
非常に助かってるよ。
さて、何かグッズを作るかな。
楽しみだ。
暇をみてね。
龍にてキズのカバーです。
こう見ると全然わからないなぁ。



結構ハデなキズなんだけど、ウロコで分かりづらくしようって考えたのがはまったな。
全然分からぬ。
右胸から腕や背中にかけて向かい合わせるようにもう一匹入れると更にいいね。
ま、とりあえず仕上げたいね。
頑張りましょう!!!!
四代目梵天 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo
乾燥が気になる季節です。
風邪をひきやすくなるし喉イガイガするし。
嫌ですよね、乾燥って。
なので、今まで使ってた加湿器を買いかえに行ってきました。
より強力なやつに。
で、結局、加湿空気清浄機にしました↓↓↓↓

空気清浄機だから年中使えるし清潔でいいでしょ。
自宅でも使っててなんだか親近感もあるしね。
こういうのの綺麗な空気が出てくる所ってやたら顔近づけたくなるよね。
これは俺だけじゃないはず(笑)
そして、

カスタムしたくなる(笑)(笑)
四代目梵天 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo
筋彫り↓↓↓↓

梵天初代より受け継がれている梵天流を代表する絵柄の一つ 「洗い髪の女」 です。
女の表情の妖艶さに加えて昇鯉の二重彫りで力強さもあり、なんとも魅力的な絵柄ですよね。
うむ、カッコいいです。
四代目梵天 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo
こんばんは。
気が付けばもう11月半ばに差し掛かっています。
日がかわって11日。
ホント、早いね。
ありがたい事に描いて彫って彫っては描いてと充実した日々を送っています。
それで気付けば11月半ば。
びっくりだ。
下絵↓↓↓↓

仁王
の阿形。
四代目梵天 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo
昨日は 月岡芳年 没後120年記念の展覧会に行ってきました。
太田美術館です。
内容は、当然、最高でした。
今までに画集等で見たことのあるものやそうでないものまで様々な作品が展示されてました。
しかしやはり画集で見たものと実物を見るのとでは全然違いますね。
肉筆画の生々しさや力強さ、圧倒されます。
それに浮世絵版画も発色や微妙な凹凸感が画集等で見るものと全く違います。
非常に素晴らしかったです。
個人的に一番気になったのがショーケースに入って展示されてた芳年の挿し絵が描いてある水滸伝。
ショーケースに入ってたから全部見ることは不可能なんだけど、それが一番気になったな。
そして、
図録と画集↓↓↓↓

全部で5,6冊購入しました。
この図録も楽しみの一つ。
非常に有意義な芳年展でした。
、今夜ももう少し下絵作りだ。
三分袖の筋彫り↓↓↓↓






最近メッキリ寒くなってきましたね。
なので、暖かくなる前に刺青仕上げちゃいましょう!!!!
この時期にじっくり彫り上げて肌の露出が多くなる季節ににビッと決まってたらカッコいいじゃない。
披露するしないは置いといても、とりあえずチョコチョコ彫って進めていきましょう。
四代目梵天 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo
以前、仕上げた五分袖の反対側の筋を引きました↓↓↓↓




二年くらい前に仕上げたんだっけな?
やはり、両方決まってた方がカッコいいよね。
四代目梵天 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo
ワンポイントです。
梵字のカーンはイタズラ彫りを直したもの。

この作品の様に、直しから発展させたり突き直しもやりますよ。
気になる方は問い合わせ下さいね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo