GET

ファンボード。
浮力があって初心者向きらしい。
中古の品。
見た目イマイチなのはとりあえず我慢(笑)
まずは上手くなれるようにこのボードで特訓だ。
はやく乗りたいなぁ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
五分袖の額部分が上がりました↓↓↓↓





反対側の額を仕上げて色突きをする予定。
袖から背中額まで先に全部の筋を引いていたので背中と繋がる腕~肩にかけての額の収まりがいいアンバイですね。
反対側の五分袖も進行中なので今後も楽しみです。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
腿にワンポイント↓↓↓↓


カラフルに。
女性らしい雰囲気に仕上がりました。
まわりに牡丹か桜を散らしたりしても良さげですね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
肋にワンポイント↓↓↓↓

なかなか珍しい部位にレターを彫りました。
比較的痛めな箇所なんですが作業時間も長くはないので然程痛みのストレスは無かったのではないでしょうか。
いいアンバイですね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
桜ヶ丘にあるラーメン店「鼓」が今日で閉店になった。

週に二回くらいは通っててすごく美味しいお店でした。
気さくなおばぁちゃんがやってる店で掛け値なしでホント美味しかった。
ま、歳だから閉店も仕方ないんだけどね。
今日で最後ということもあって今日はお客さんいっぱいだったな。
鼓ファンであるサーフィンの師Kjm氏と行ってきたんだが氏はラーメンとつけ麺を注文してた。
完食はしてたのだがかなり苦しそうだった。
(笑)
- 関連記事
-
ドンブリの続き↓↓↓↓

着々と進んできています。
毎回の変化が大きめなので彫り進めるのも楽しいですね。
今後も楽しみですね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
脚の続き↓↓↓↓


着々と進んできています。
裏股の額とも繋がりましたし。
今後も楽しみですね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
Bonten IV Tattoo studio 四代目梵天 大和彫けん
神奈川県大和市福田5517(小田急桜ヶ丘駅東口より徒歩一分)
東京都世田谷区下北沢(小田急下北沢駅より徒歩三分)
電話:09046977145
メール:info@bontenhoriken.com
- 関連記事
-
脚の続き↓↓↓↓


裏股の額と繋がりました。
裏の関節部分が痛いんですよね。
着々といい具合に仕上がってきています。
以上、番長通信でした。
四代目梵天 大和彫けけん ←PCサイト
Bonten IV Tattoo studio 四代目梵天 大和彫けん
神奈川県大和市福田5517(小田急桜ヶ丘駅東口より徒歩一分)
東京都世田谷区下北沢(小田急下北沢駅より徒歩三分)
電話:09046977145
メール:info@bontenhoriken.com
- 関連記事
-
- 関連記事
-
以前より当ブログにて途中経過を載せていた「菊水」五分袖の作品が仕上がりました。











定期的にしっかり通っていただいていたのでいいペースで作業出来ました。
仕上げてなんぼの刺青なんですが、大作になればなるほど仕上がらない事が多い中きっちり仕上げましたね。
さすがはHYT君。
近況もちらほら耳にしてるよ。
BBQも楽しみだね。
ふぁっきんじゃぷくらいわかるよばかやろーこのやろー
なノリで背中額も頑張ろう!!!!
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
Bonten IV Tattoo studio 四代目梵天 大和彫けん
神奈川県大和市福田5517(小田急桜ヶ丘駅東口より徒歩一分)
東京都世田谷区下北沢(小田急下北沢駅より徒歩三分)
電話:09046977145
メール:info@bontenhoriken.com
- 関連記事
-
元々入っていた作品に付け足しました↓↓↓↓

元々他作で真ん中にあるハート型の物が入っていたんですが、そのまわりが物足りないということで左右対称になるように付け足しました。
ゴージャス感が増したんじゃないかな。
今後もさらに発展させていきたいとの事なので今後の展開も面白そうですね。
今入ってる作品で物足りないと感じる方はカスタムしてやってもいいんじゃないでしょうか。
気になる方はお気軽に相談してください。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
今や毎年の恒例行事となった
BBQ についてのお知らせです。
とは言え、よく考えてみるとまだ四回目なんですね。
新年会、花見、忘年会等の行事を行ってるって事もあってもっとやってるかと思いきや、今度で四回目。
うちの行事の中でも夏のBBQが最も大きな行事なので盛り上がりも他の行事に比べ最大です。
年々参加者も増えているのでこの機会に初参加してみませんか?
もちろん、今までに参加したことのある方は今年も是非参加してください。
真夏の湘南 鵠沼で刺青・タトゥーを肴にBBQをして皆で盛り上がりましょう!!!!
詳細↓↓↓↓
日時:2013年8月18日(日) 午前11時キックオフ(準備はもっと早くからやってるので早く来てもらっても構いませんよ)
会場:神奈川県 湘南 鵠沼海岸 小田急鵠沼海岸駅より徒歩7~8分(また地図を載せますね)
会費:無料!!!!
持参:水着、日焼け止めクリーム、帽子、サングラス、フンドシ
以上の内容です。
家族や、彼氏、彼女の参加も大歓迎です。年々増えているのでむしろ一緒に参加してください。
さて、主旨といたしましては私のお客さんやサポートしていただいている皆さんの親睦BBQです。
そして刺青品評会、写真撮影会。
各々の自慢の刺青を披露しあいましょう。
仕上がっている方も現在進行中の方も作品の大小も全く問いませんので参加したい方はお気軽に問い合わせ下さい。
いつもの方達には電話連絡をしますので、とりあえずワンコールで出てくださいね(笑)
という事なので今年のBBQも皆で盛り上がりましょう!!!!
四代目梵天 大和彫けん
- 関連記事
-
女性の腕にそこそこゴツいトライバルです。
実は、イタヅラ彫りのカバーです。
なので絵の自由度も制限された中でのデザインです。



イタヅラ↓↓↓↓

R
わかりますか?
これぞイタヅラ彫り!
ってくらいのイタヅラ振りです。
とりあえず、イタヅラはきっちりカバー出来ました。
イタヅラ彫りのカバーアップをお考えの方はお気軽に問い合わせ下さい。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
Bonten IV Tattoo studio 四代目梵天 大和彫けん
神奈川県大和市福田5517(小田急桜ヶ丘駅東口より徒歩一分)
東京都世田谷区下北沢(小田急下北沢駅より徒歩三分)
電話:09046977145
メール:info@bontenhoriken.com
- 関連記事
-
五分袖の作品が仕上がりました。
題材は「鳳凰」です。
↓↓↓↓




この作品は鳳凰の抜き彫りから五分袖の額彫りに発展させました。
鳳凰の抜きに背景が付く事によって場景を表現出来るので作品に動きが出ます。
そうするとやはりカッコよくなるわけです。
賛否はあると思いますが、抜き彫りよりはやはり額彫りの方がカッコいいと私は思っています。
まぁその辺は各々の美的感覚の問題なので自分が思うカッコいいでいいですよね。
何れにせよ作品のジャンルや大小に関わらずカッコいい作品を一つでも多く手掛けていきたいです。
私なりに頑張ります!!!!
そして、Sさんお疲れさまでした。
さらにもう少し頑張りましょ!!!!
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
Bonten IV Tattoo studio 四代目梵天 大和彫けん
神奈川県大和市福田5517(小田急桜ヶ丘駅東口より徒歩一分)
東京都世田谷区下北沢(小田急下北沢駅より徒歩三分)
電話:09046977145
メール:info@bontenhoriken.com
- 関連記事
-
背中の続き↓↓↓↓

着実に進んでいます。
今後も楽しみですね。
そしてKさん、いつも笑いをありがとうございます(笑)
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
五分袖の筋彫り↓↓↓↓


般若、鬼の面に桜散らし。
いいアンバイです。
、今朝は早朝サーフィンしました。
朝から海入ってから仕事するのって気分いいです。
はやく上手くなりたいな。
Kjmさん、ありがとうございました!!!!
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
↓↓↓↓

TATTOO TRIBALの最新刊 vol. 55に作品がチョロチョロ載ってますのでよかったらチェックしてくださいね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
- 関連記事
-
先日、千葉の館山に行きました。
サーフィンをしに。
サーフィンを教わりに。

サーフィンって難しい。
波に乗るために波を待つポイントへ行くまでが過酷で、そこに行くまでのパドリングがヒジョーに難しい。
私のような初心者にはかなりハードだった。
泳いでも泳いでも波に跳ね返されて大変だったよ。
ボードの上で何度もひっくり返ったよ。
でも、スゲー楽しかった。
もう我を忘れて夢中になっちゃいましたよ。
また今度波の状況次第で数日後に行く予定でいるので非常に楽しみです。
アクアラインのウミホタル↓↓↓↓

行きは朝六時発だったので店がほとんど開いてなかった(笑)
館山の寿司屋↓↓↓↓
昼食はここの寿司屋だったんだけどスゲーうまかった。
さすがは館山の新鮮な魚。
波には乗ることが出来なかったけど非常に楽しい一日でした。
ピーナッツソフトっていうソフトクリームもうまかった(笑)
かわいいでしょ。
この度は、KJMさん、Hさんありがとうございました!!!!
前日の夜から宿泊や食事等色々お世話になりました。
またよろしくお願いします!!!!
そして、Hさん本日筋彫りお疲れさまでした。
- 関連記事
-
五分袖の続き↓↓↓↓


前面の額が上がりました。
胸の見切りがきまると雰囲気がでますね。
今後も頑張りましょう!!!!
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
- 関連記事
-
- 関連記事
-
五分袖の筋彫り↓↓↓↓




蓮と波のバランスがいいアンバイでしょ。
今後も楽しみですね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
Bonten IV Tattoo studio 四代目梵天 大和彫けん
神奈川県大和市福田5517(小田急桜ヶ丘駅東口より徒歩一分)
東京都世田谷区下北沢(小田急下北沢駅より徒歩三分)
電話:09046977145
メール:info@bontenhoriken.com
- 関連記事
-
押忍、お久し振りです。
大きい絵柄のカバーアップのため七分袖の額を彫りました。
その一部に三つ巴の紋を彫りました↓↓↓↓

太鼓風にね。
三つ巴に限らずなんですが日本古来の家紋や紋章ってカッコいいですよね。
なんだかそそるもんがあります。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
背中の筋からボカシです↓↓↓↓



不動明王。
迫力あってカッコいいですね。
今後も楽しみです。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
- 関連記事
-
Page Top↑