南総里見八犬伝の登場人物の一人「犬塚信乃(いぬづかしの)」の背中の筋彫りです。

しかもこの方イタリア人です。
イタリア語、フランス語、英語、日本語 いけるそうで
おかげで打ち合わせもすんなりいきました。
甲羅彫り予定なのでまだまだ筋彫りが続きます。
今後も楽しみですね。
、しっかしブログのシステムの調子悪いわ。
何とかなんないかね。
寒くなってきてるので体調管理には気を付けましょうね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
今年のBBQ も楽しかったですね。
天気もよくて
皆さんにも楽しんで頂けたのではないでしょうか。

ひっ!
お客さん以外にもその家族やパートナーや私の友人、初対面の方もいました。
この様な催しがこの先もずっと続けていけるように日進月歩努力を怠ることなく頑張っていきたいです。
次回は忘年会です。
楽しみだなぁ。
背中の続き↓↓↓↓


Nさん、お疲れさまです。

↑
この札の名称はペロリンチョっていうらしいですね(笑)
Nさん、車ばかりじゃなくて刺青も可愛がってやって下さいね。
(笑)
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
弟子の林が初めて本人の足以外の人の身体に彫りました。
練習で。

快く身体を提供してくれたガッちゃん、ありがとう!!!!
そして本日、五分袖片側完成おめでとう。
反対側も頑張ろうね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
何年か前に彫った五分袖を八分袖に延長しました↓↓↓↓


私自身も何度も袖を延長し今に至ります。
今の袖の長さに物足りなさを感じる方は袖の延長をしてみてはいかがでしょうか?
だいぶ雰囲気がかわりますよ。
進行状況も確認しやすいので彫り進めていくのも楽しいですし。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
背中の続き↓↓↓↓

毎回一時間の施術で進行がはやいとはいえないんですが着実に進んできています。
日進月歩
頑張りましょう!!!!
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
背中のメインとなる絵柄の背景に般若心経を彫りましたよ↓↓↓↓



彫る側も彫られる側も根気のいる作業でした。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
九分袖の筋彫りです。




今後も楽しみですね。
、新しいパソコンで初めて更新したんですが未だ慣れないです
が、楽しさもあります。
四代目梵天 大和彫けん PCサイト
背中一面の筋彫り↓↓↓↓


辰、巳年生まれの守り本尊です。
普賢菩薩を彫る際に下の象は入れないことの方が多いのですが今回はお客さんの要望により入れました。
迫力があってカッコいいですね。
今後も楽しみです。
頑張りましょう!!!!
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
タトゥートライバルの最新号に作品がバタバタっと載っています。

書店に行った際や興味のある方はチェックしてみて下さい。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト
五分袖の筋彫り↓↓↓↓


ゴリゴリの和彫りではないんですが、こういうのもいいね。
四代目梵天 大和彫けん 刺青・入れ墨・タトゥー・Tattoo ←PCサイト