腕にワンポイント↓↓↓↓

一回で仕上げました。
お客さんの持ち込みの絵を元にデザインしたものです。
そういうこともやりますので気になる方はお気軽に問い合わせ下さい。
ええやん。
元々入っていたワンポイントのまわりに和彫りの額を付け足しました↓↓↓↓



なんだか物足りなさを感じた様です。
意外と多いんですよね、ワンポイントを沢山彫ってから額を付け足すケースって。
あるパーツを全体的に覆うようにデザインする和彫り特有のこの様式はホント美しいですよね。
ええやん。
背中の続き↓↓↓↓

如来の顔の表情はお客さん持ち込みのお客さんの祖父の顔の表情です。
ガンガンいきましょう!!!!
ええやん。
背中上部にワンポイント↓↓↓↓

カッコよし。
、さっきまでマシンいじってた。


結構色んなマシンを試したんだが何年も前から使ってるヤツの組合せが一番いいな。
ボカシ用はやっぱ梵天ロータリーのモーターから組んだヤツが一番だわ、俺にわ。
ええやん。
背中の作品が仕上がりました↓↓↓↓




いい具合に仕上がりました。
腰上の額をいれてもカッコいいですね。
それか尻~裏ももにかけて虎や鯉をいれてもいいし、大蛇なんかもいいね。
とりあえず、お疲れ様でした!!!!
ええやん。